五戸町

三八地域

市町村紹介

15五戸町_市町村情報.jpgあなたの「やりたい!」を応援します!

様々なライフスタイルを五戸で実現!


五戸町は八戸駅から車で約20分。「馬肉」が有名で、「ごのへ三大肉」のひとつとして親しまれています。基幹産業は農業で、先輩移住者には、こだわりの農業に取り組む方もたくさんいます。また、伝統工芸品の保存・継承など、手工芸も盛んなまちです。

写真:芝生広場や図書館を有する歴史みらいパーク
gonohemachi_osusume.png

先輩移住者インタビュー記事

春 義彦さん (Ⅰターン 就農 農業)

お問い合わせ・関連リンク

担当課名:総合政策課 地方創生班
住  所:三戸郡五戸町字古舘21-1
電話番号:0178-62-7952
メール:sousei@town.gonohe.aomori.jp

五戸町【移住・定住情報へ】
五戸町【HPのトップ画面へ】


移住情報

支援施策情報

  • 生活支援/交通支援 施策地域:五戸町

    五戸町コミュニティバス|五戸町

    概要

    五戸町コミュニティバスは、現在運行されている路線バス、スクールバス、患者送迎バスの再編統合を行い一元化した運行体制とすることで、多くのバス交通空白地帯緩和と町内区域における低額の100円均一運賃(中学生以下無料)を実現した、乗車対象者を特定しない利用しやすい公的路線バスサービスです。

    対象者

    町内区域バス停の乗降は100円運賃(中学生以下無料)、八戸市内まで八戸圏域上限運賃520円でどなたでも利用できます。

    連絡先
    五戸町役場 総合政策課 政策調整室(コミュニティバス全般)
    五戸町教育委員会 教育課(スクールバス)
    0178-62-7974(政策調整室)
    0178-62-7964(教育課)
    URL
    http://www.town.gonohe.aomori.jp/kurashi/communitybus/communitybus_top.html
  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:五戸町

    五戸町薬剤師修学資金貸付事業|五戸町

    概要

    将来、五戸町が開設する病院において、薬剤師として勤務しようとする者に対し、修学に必要な資金を貸し付けるものです。

    貸与額   : 1人月額10万円以内(無利子)
    貸与期間  :就学期間のうち12月以上72月を限度
    返還免除条件:五戸総合病院勤務期間が貸与期間の2倍に達したとき。

    対象者

    ・学校教育法に規定する大学の薬学部に在学、または入学が決定している方
    ・将来において総合病院に薬剤師として勤務しようとする方
    ※他制度により医療機関等から、業務に従事することにより返還を免除される修学資金等の貸付けを受けている、または貸付けを受けることが決定している方を除きます。

    連絡先
    五戸町 五戸総合病院 管理班
    0178-61-1200(内線330)
    URL
    https://www.town.gonohe.aomori.jp/sogobyoin/topics/2022-1125-1837-77.html
  • 就業支援/就農支援 施策地域:五戸町

    青年就農ステップアップ支援事業(町)|五戸町

    概要

    就農意欲の喚起、就農後の定着及び青年就農者の増大を目的として、青年就農者に支援金を給付します。

    ・給付期間:最長3年間、経営開始後8年目まで
    ・給付額 :1年目60万円、2年目30万円、3年目18万円(夫婦営農は、1.5倍)

    対象者

    ・五戸町に住所を有し、現に居住している方
    ・独立・自営就農時の年齢が50歳未満であり、かつ、経営開始後8年以内の方
    ・五戸町の認定新規就農者または認定農業者
    ・国の農業次世代人材投資資金(経営開始型)の交付を受け交付期間が終了した方、または当該資金の交付対象者として該当しなかった方
    ※その他要件あり

    連絡先
    五戸町役場 農林課
    0178-62-7960(直通)
    URL
    http://www.town.gonohe.aomori.jp/sangyo/2018-0110-0938-67.html
支援施策一覧を見る

住まい情報

  • 該当するものはありません
住まい情報一覧を見る

イベント

EVENT 移住・交流イベント

該当するものはありません
移住・交流イベント一覧を見る

上部へ