七戸町

上北地域

市町村紹介

30七戸町_写真.jpg

豊かな自然と快適な交通アクセス。

理想の田舎暮らしは七戸町で!


七戸町は、県都青森市と八戸市のほぼ中間に位置し、交通アクセスが抜群で、仕事も遊びも快適な町です。また、肥沃な大地で多くの作物が育つ七戸町ではゴボウなどの根菜類や、ニンニク、トマト、稲作も盛んで、道の駅しちのへには豊富な農作物を求め、連日多くのお客さんで賑わっています。



写真:豊かな自然に囲まれながらの家族キャンプ。楽しさ溢れる田舎生活!

shichinohemachi_osusume.png

先輩移住者インタビュー記事

祐章さん (Uターン 就農 農業)

お問い合わせ・関連リンク

担当課名:企画調整課
住  所:上北郡七戸町字森ノ上131-4
電話番号:0176-68-2940
メール:home@town.shichinohe.lg.jp

青森県七戸町移住定住ポータルサイト【にじのフモトでナナイロぐらし】


移住情報

支援施策情報

  • 移住支援/その他 施策地域:七戸町

    移住支援金|七戸町

    概要

    ※令和年6度の施策です。
    東京圏から七戸町に移住し、「aomori-job」に掲載する企業に就職した場合などに交付します。

    対象者

    ■対象者および要件
    住民票を移す直前の10年間のうち、通算5年以上(直近の1年は連続していること)の期間、東京23区内に在住していた方又は東京圏(一部地域を除く)に在住し、東京23区内に通勤していた方。
    ■要件
    ①青森県公式マッチングサイト「Aomori-job」に掲載する企業等に就職した方
    ②プロフェッショナル人材事業又は先導的人材マッチング事業を利用して就業した方
    ③自己の意思によりテレワーク業務に従事している方
    ④青森県企業支援事業の企業支援金の交付決定を受けた日から1年以内の方

    ■助成金額
    世帯での移住の場合 100万円
    単身での移住の場合  60万円

    連絡先
    七戸町企画調整課
    0176-68-2940
    URL
    http://www.town.shichinohe.lg.jp/kurashi/izyusien/izyuseido/post-197.html
  • 生活支援/医療支援 施策地域:七戸町

    成年後見制度利用支援事業|七戸町

    概要

    判断能力が十分でない高齢者等で成年後見制度の申立てが必要であると町が判断した場合、申立て費用、審判請求費用及び後見人等に対する報酬を助成します。

    対象者

    【対象者】判断能力が十分でない高齢者等

    【助成対象】①申立て費用、②審判請求費用、③後見人等に対する報酬

    【助成額】①実費、②実費、③在宅:上限額28,000円、施設:上限額18,000円

    連絡先
    七戸町保健福祉課
    介護高齢課

    0176-68-4631(保健福祉課)
    0176-68-3500(介護高齢課)
  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:七戸町

    就学援助費支給事業|七戸町

    概要

    町立小中学校に就学している児童生徒及び他市町村の小中学校に就学している児童生徒の要保護者または準要保護者で七戸町に住所を有している方に対し、新入学学用品費、通学費、学用品費、通学用品費、修学旅行費の一部を支給します。

    対象者

    下記の条件のいずれかを満たす要保護者または準要保護者
    ・町立の小中学校に就学する児童生徒の保護者(町外在住者は給食費のみ)(要保護者は修学旅行費のみ)
    ・七戸町以外が設置する小中学校に就学する児童生徒の保護者で七戸町に住所を有する者

    連絡先
    七戸町学務課
    0176-62-9701
支援施策一覧を見る

住まい情報

  • 該当するものはありません
住まい情報一覧を見る

イベント

EVENT 移住・交流イベント

該当するものはありません
移住・交流イベント一覧を見る

上部へ