田子町

三八地域

市町村紹介

16田子町_市町村情報.jpgにんにくと牛が美味しい!

楽しい仲間に出会える田子町

青森県の最南端に位置し、岩手県と秋田県に接する田子町は、首都圏から約3時間程の場所、緑豊かな大地は、湧き水100%の飲用水や澄んだ空気、蒼く深い夜空は「星空日本一」にも選定。にんにくの有数な産地であり、活気溢れる祭りに町外からも多くの人が訪れます。


写真:町内では季節ごとに各種農業体験をすることができます。

16_takkomachi_osusume@3x-100.jpg

先輩移住者インタビュー記事

川名 美夏さん (Ⅰターン 就職 起業 地域おこし協力隊 カフェ)

お問い合わせ・関連リンク

担当課名:住民課 子育て定住移住支援室
住  所:三戸郡田子町大字田子字天神堂平81
電話番号:0179-23-0678(直通)
メール:takko0303a@town.takko.lg.jp

田子町【HPのトップ画面へ】


移住情報

支援施策情報

  • 就業支援/就農支援 施策地域:田子町

    たっこアグリカレッジ|田子町

    概要

    新規就農者や就農希望者向けに栽培や農業経営を学ぶ場として、「アグリカレッジ」を開講

    対象者

    (1)過去3年以内に当町を就農地として新たに就農した者
    (2)数年以内に当町を就農地として就農を希望する者
    (3)これまで新規就農者を対象とした国庫事業又は町単事業を活用していたもの又は、現に活用している者
    (4)栽培経験のない新たな作物の栽培に取り組む方

    連絡先
    田子町産業振興課
    一次産業戦略推進グループ
    0179−20−7116
    URL
    https://www.town.takko.lg.jp/index.cfm/12,10194,40,html
  • 移住支援/滞在施設の設置・貸出支援 施策地域:田子町

    移住体験住宅|田子町

    概要

    町が借り上げる「移住体験住宅」の貸出
    ⚫︎利用料 無料 
     ※ただし、利用前に預かり金1万円必要(業者によるクリーニングが必要になった場合に使用いたします)
    ⚫︎住宅2棟あり、うち1棟はペット可(小動物のみ可、爬虫類は禁止)
     ※ただし、ペットと共に利用の場合、利用前に預かり金2万円必要
    ⚫︎2週間以上利用の場合は、ホームタンクの灯油の補充分をお支払いいただきます。

    対象者

    ・田舎暮らしを希望する方
    ・最長4週間迄、通算2回までの利用が可能

    連絡先
    田子町住民課
    子育て定住移住支援室

    0179-23-0678
    URL
    https://www.town.takko.lg.jp/index.cfm/9,107,82,134,html
  • 住宅支援/家を改修する 施策地域:田子町

    住宅リフォーム支援事業|田子町

    概要

    新築工事及びリフォーム工事に対して助成
    新築工事:対象工事費の5%または上限60万円。
    リフォーム工事:対象工事費の10%を補助し上限20万円。

    対象者

    ① 田子町民または事業完了時に田子町内に住民票を置く者で、町内に所有する自己居住用住宅の新築またはリフォーム工事を行う者。ただし、グリーンツーリズム事業又は高校生用下宿生受け入れためのリフォーム工事については、旅館業法第3条の規定により許可を受けた者。
    ② 本人及び同居人全員が、税金及び使用料等を滞納していないこと。

    連絡先
    田子町建設課
    0179-20-7117
    URL
    http://www.town.takko.lg.jp/index.cfm/9,0,23,130,html
支援施策一覧を見る

住まい情報

  • 該当するものはありません
住まい情報一覧を見る

上部へ