町では結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯の住宅取得や賃借、または引越しに係る費用を最大で60万円まで支援します。
【補助内容】
婚姻を機に、令和4年1月1日から令和5年3月31日の間に支払った住居費と引越費用(1世帯当たり最大60 万円)
【対象世帯】
令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻届を提出して受理された夫婦で、以下の要件を全てを満たす世帯
1.世帯の合計所得金額が400万円未満であること。
2.夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下であること。
3.対象となる住居が横浜町内にあること。
4.夫婦が申請対象となる住居に居住し、住民登録していること。
5.対象となる住居が公営住宅等の公的賃借住宅ではないこと。
6.対象となる住居が事業主から給与の一部として提供される社宅、寮等ではないこと。
7.対象となる住居がその他町長がこの補助金の趣旨に合わないと認める住宅でないこと。
8.申請する費用について他の公的制度による補助等を受けていないこと。
9.夫婦ともに過去に国の地域少子化対策重点推進交付金交付要綱に基づく補助金の交付を受けたことがないこと。
10.夫婦が町税を滞納していないこと。
11.横浜町暴力団排除条例(平成23年横浜町条例第14号)に規定する暴力団員ではないこと。
※その他詳しくは町ホームページをご参照ください。
町内の小・中学生が「漢字検定」「算数・数学検定」「英語検定」「補助テスト等」を受験する際の受験料を全額補助します。また、2回目以降は受験料の半額補助します。
その他にも、町内の小・中学校へ新入学または、転入する際、体操服を購入するときの費用を1度だけ全額補助します。
〈対象者〉
町立小・中学校に通う全児童・生徒
おひさまルームでは、子を持つ親同士いろいろ語り合ったり、情報交換を行ったり、子育て中の親の悩み等を聞き、子育て応援推進員がアドバイスをしたりします。
ぜひ、お友達を誘い合い、ふるってご参加ください。
【時間・場所】
平日 午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後3時
【対象者】
子育て中の親、保育園等に入園していない子ども