イベント 移住 | |
---|---|
開催日 | 2022年10月30日 10時00分~17時00分 |
開催地 | 首都圏 |
開催場所 | 東京交通会館 12階ダイヤモンドホール (東京都千代田区有楽町2丁目10-1) |
料金 | 入場無料、事前申込不要 |
アクセス | JR有楽町駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線有楽町駅 徒歩1分 |
主催者名 | 青森県、あおもり移住・交流推進協議会 【共催:ふるさと回帰支援センター】 |
お問い合せ | 青森県企画政策部地域活力振興課 |
TEL | 017-734-9174 |
URL | |
トーク&セミナーの登壇者一覧 |
県・市町村・関係機関連携による「オール青森」の体制で、青森へ移住したい方や青森と関わりたい方、青森県に興味がある方へのサポートを行う「青森県UIターン・交流フェア」を今年度も開催いたします。
フェアでは、毎年恒例となっている三村知事によるプレゼンテーションのほか、移住に関わる「お金」や「仕事」をテーマとした専門家セミナー、先輩移住者のリアルな声を聴くことができるトークイベント、30団体以上が参画する移住相談会など、たくさんのプログラムをご用意し、皆様の不安や悩みの解消に少しでも貢献できるよう全力でサポートします。
今年は、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底の上、3年ぶりの対面方式にて開催します。
☆こんな方におススメ☆
○青森に帰りたいとお考えの方
○青森での暮らしに興味がある方
○田舎での暮らしを検討している方
○青森に帰る予定はないけど、ふるさと青森の今を知りたい方
【入場無料】【事前申込不要】
イベント当日の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
------------------------
□■イベント概要■□
◇◆ステージイベント◆◇
●三村申吾青森県知事プレゼンテーション/先輩移住者とのトークセッション
(11時00分~11時50分)
青森だから実現できる多様なライフスタイル。コロナ禍の今だからこそ考えて欲しい「ふるさと青森県」で暮らす選択肢。多様性・可能性に満ち溢れた青森暮らしの魅力を、先輩移住者の暮らしを交えてご紹介。
●「お金」セミナー:移住に係る「お金」の悩みごとについてプロがアドバイス(13時00分~13時30分)
《演題》あおもり移住 どうなる?知っておきたいお金の話
《講師》株式会社TSねっとワーク 寺田 紀代子 様
●「仕事」セミナー:移住に係る「仕事」の悩みごとについてプロがアドバイス(13時40分~14時10分)
《演題》青森県の雇用情勢と就職活動のポイント
《講師》株式会社たいようヒューマンネットワーク 越後林 寛之 様
●先輩移住者トーク(14時30分~15時30分)
「ふるさとで子育て」編
待機児童数ゼロ、認定こども園や延長保育実施数が全国1位など子育て環境の魅力も一つ。実際にUターンして子育てしているパパ・ママ移住者の暮らしぶりをご紹介。
☆先輩移住者☆
德田 俊哉(つがる市出身/2018年Uターン/株式会社シスコボ代表取締役)
澤口 瑠瑞(おいらせ町出身/2018年Uターン/元地域おこし協力隊。物産・飲食店勤務)
「青森で新たな働き方にチャレンジ編」
青森県への移住をきっかけに、新たに「農業」「起業」に挑戦した先輩移住者2名が登場。いきさつやご苦労、今の喜びなどを盛りだくさんのエピソードでお届けします。
☆先輩移住者☆
松山 秀和(弘前市出身/2022年1月Uターン/青森県DXコーディネーター)
増尾 幸子(十和田市出身/2016年蓬田村へUターン/ミニトマト農家)
※ステージイベントの様子は、当日オンライン配信も行います。
【オンライン配信視聴用URLは10月30日10時30分頃にコチラへ掲載】
https://youtu.be/XKECp_J7egE
◇◆個別相談ブース◆◇
青森県内市町村による「暮らし相談」、さまざまな働き方別のご相談にお応えする「仕事相談」、移住のお悩みを掘り下げてお応えする「専門相談」、青森への移住は考えていないが、青森に関わりたい・貢献したい方へお答えする「関係人口相談」などのブースを開設し、皆様の疑問・不安にお応えします。
●暮らし相談(全25市町村)
東青地域:青森市、平内町、今別町
中南地域:弘前市、黒石市、平川市、藤崎町、大鰐町
三八地域:八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村
西北地域:五所川原市、つがる市、深浦町、鶴田町
上北地域:十和田市、三沢市、東北町、六ケ所村、おいらせ町
下北地域:むつ市
●仕事相談
就職、起業、IT人材、看護人材、就農、水産業、畜産業、建設業、県職員、教職員、警察官
●専門ブース
移住総合:移住全般の相談に対応
お金相談:移住に伴い発生する経費や収支の返還、節約のコツなど
仕事相談:仕事探しのポイントや心構えなど
住まい相談:移住に向けた住まい探しのポイントなど
地域おこし協力隊相談:元協力隊による暮らしぶりの紹介や、県内の募集情報など
●関係人口
移住まで考えていないが青森と関わりたい方に、青森県内市町村が現在検討中の地域課題プロジェクトを紹介します。その場でプロジェクトに申し込むことも可能です。
★個別相談を希望される方は、事前登録がオススメ!★
個別相談を希望する方は、会場で相談カードをご記入いただきますが、専用フォームから事前登録を行うと、記入を省略できスムーズに入場できます。
個別相談の事前登録はコチラ・・・事前登録フォームへ
◇◆資料コーナー◆◇
「暮らし」「仕事」「住まい」などU・Iターンに関する支援情報や、関係人口や観光情報など、豊富な情報を取り揃えています。
個別相談するまで移住を本気で考えていない方、資料だけ欲しい方も大歓迎!
◇◆交流・くつろぎスペース◆◇
実際に青森へ移住した「先輩移住者」と自由にお話しできるスペースを設置!この機会に先輩移住者に色々聞いちゃおう!