セミナー 移住 | |
---|---|
開催日 | 2022年11月05日~2022年11月06日 <午前の部>9:00~12:00 |
開催地 | 青森県 |
開催場所 | 青森モータースクール(青森市妙見1丁目2-2)&ホームセンターサンデー青森浜田店(青森市浜田玉川196-1) |
アクセス | 〇公共交通機関をご利用の場合 青森駅前から市営バスが出ています。 青森モータースクールの場合は、「妙見」で下車後徒歩4分 サンデー青森浜田店の場合は、「上玉川」で下車後徒歩3分 両会場の徒歩での移動は約13分程度です。 〇お車でお越しの際は、各会場の駐車場へ駐車してください。 (下記PDFを参照してください。) |
主催者名 | 青森県地域活力振興課 |
お問い合せ | 青森県地域活力振興課 |
TEL | 017-734-9174 |
申込み方法 | 申し込みフォームより10月28日(金)までにお申込みください。 |
URL | |
セミナーチラシ&会場周辺図(駐車場、バス停) |
【10月31日更新】
本セミナーの申し込み受付は終了いたしました。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
青森に移住してきた皆さん!
短い夏が終わり秋も深まってきた今日この頃・・・
ふと、「あれ?そろそろ冬が来ちゃうんじゃない?」
気づきましたか?そうです!
青森は、地域によっては氷点下以下になる寒さや豪雪となるような厳しい冬がやってきます。
○冬を越す装備は十分だろうか?
○冬の運転怖いよなぁ・・・でも、運転しないわけにはいかないし・・・
○雪とか寒さの対策はどこまでやったらいいんだろう?
○というかまず何から始めたらいいんだ?
そんな悩みを抱えている方にオススメの冬を上手に乗り切るセミナーを開催します。
本セミナーは、【青森モータースクール】と【株式会社サンデー】にご協力いただき、青森県に移住して冬の暮らしに不安のある方を対象に暮らしの様々なコンテンツについて、その道のプロから生活の知恵や役立つ情報を得ることができます。
冬も快適に青森で暮らすために是非参加してみてはいかがでしょうか?
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
◇タイムスケジュール◇
11月5日(土)・6日(日)の2日間にわたって、午前・午後の全4回開催いたします。
(※5日、6日ともに同じ内容で実施いたします。)
【午前の部】
8:30~9:00 青森モータースクールにて受付
9:00~10:30 雪道運転疑似体験!スキッドカー講習
(各自移動 ※車で5分、徒歩13分)
10:45~11:00 ホームセンターサンデー青森浜田店にて受付
11:00~12:00 ホームセンターから教わる!冬のお役立ち講座
【午後の部】
12:40~13:10 青森モータースクールにて受付
13:10~14:40 雪道運転疑似体験!スキッドカー講習
(各自移動 ※車で5分、徒歩13分)
14:55~15:10 ホームセンターサンデー青森浜田店にて受付
15:10~16:10 ホームセンターから教わる!冬のお役立ち講座
◇プログラム内容◇
〇雪道運転疑似体験!スキッドカー講習
スキッドカーとは、雪道特有の「滑り」を安全に体験できる特殊な車両のことで、冬の運転に不安のある方や苦手意識のある方にピッタリの危機管理のための講習になっています。
(スキッドカーが走行している様子はコチラ)
〇ホームセンターから教わる冬のお役立ち講座
冬を快適に過ごすための必要な道具等(防寒具、冬靴、寝具、住まいの断熱、除排雪etc...)についてホームセンターで働くスタッフから直接お役立ち情報や商品紹介を受けることができます。
◇集合場所◇
青森モータースクール内待合室(路線K32 最寄りバス停「妙見」)
サンデー青森浜田店サービスカウンター横複写機前(路線K32 最寄りバス停「上玉川」)
※それぞれのプログラムの集合場所になります。
◆青森駅から市営バスを活用する場合はコチラ◆
※上記サイトの④八甲田大橋・観光通り方面を選択しページ下部にある土・日・祝時刻表のK32番横内環状から青森駅の路線です。
◇定員◇
各回6名程度(先着順)※全4回
◇参加対象◇
青森県に移住して冬の暮らし方に不安のある方
◇注意事項◇
・モータースクールとサンデーそれぞれ単体での受講もできます。
・スキッドカー講習については、普通免許証持参が必須となります。
・スキッドカーはAT車です。AT限定免許でも運転できます。
・スキッドカーの台数やホームセンターでの他のお客様への影響を考慮し、各回とも定員は6名程度とし、先着順とさせていただきます。
★青森モータースクールの情報はコチラ
★株式会社サンデーの情報はコチラ