セミナー 移住 | |
---|---|
開催日 | 2018年06月24日 |
開催地 | 首都圏 |
開催場所 | 移住・交流情報ガーデン1階 オープンスペース |
所要時間 | 13:30~17:00 |
アクセス | 東京都中央区京橋1-1-6 越前屋ビル |
主催者名 | 主催:青森県 / 共催:あおもり移住・交流推進協議会 |
お問い合せ | 青森県地域活力振興課 |
TEL | 017-734-9174 |
申込み方法 | Web・Email・FAXのいずれかの方法でお申し込みください。 ●Web(申込フォーム):リンク先URLからお申し込みいただけます。 ●Email:ijukoryu@preg.aomori.lg.jp ●FAX:チラシ裏面(PDF)に必要事項をご記入いただき、017-734-8027までFAXにてお送りください。 |
URL | |
青森暮らしまるごとセミナー&相談会 |
\青森暮らしの魅力を“まるごと”お伝えします/
ITを中心とした就業、創業・起業などの働き方や女性が活躍する青森県での働き方・暮らし方をテーマに、UIJターンしたIT系企業関係者のゲストトークや個別相談会を開催します。
■タイムテーブル■
【第1部】セミナー(13:30~15:00)
‣13:30~13:40 ガイダンス
‣13:40~14:40 ゲストトーク(3本立て)
‣14:45~15:00 各相談ブースからのご案内
【第2部】個別相談会(15:00~17:00)
*************
■ゲストトーク(13:40~14:40)について
★ゲストトーク1:浄法寺 朝生さん(Uターン)
1979年三沢市生まれ。2004年青森にUターンし地域課題解決型の事業を多数運営。人材の育成、起業支援など県内企業のサポートを行いながら、自らも4社の経営に携わる。観光マーケティングやデータ分析・エリアのブランド化を展開する、材(ざい)株式会社は、メンバーの半数以上がUIJターンであり、生産地にいながら専門家が働ける環境づくりに取り組んでいる。青森をこよなく愛し、仕事も遊びも私生活も全力投球な熱血漢。
★ゲストトーク2:タナカ ミカさん(Uターン)
1988年八戸市生まれ。株式会社リモートストーリーズ代表取締役。インターネットを利用してママの学びの場と働く機会を提供する「オンライン・ママ大学」代表。リモートワークで全国・世界各国の事業に参加。2017年1月、仕事と子育て両方の環境を求めて東京から八戸市に移住。二児の母。
★クロストーク(タナカミカさん×あおもりなでしこ)
【テーマ:女性が活躍する青森県での働き方・暮らし方】
ゲストトーク2に登壇いただいた、タナカ ミカさんと、青森県内で仕事とプライベートを両立させ輝く「あおもり女子就活・定着サポーターズ「あおもりなでしこ」メンバーとのクロストークです。
*************
■個別相談会(15:00~17:00)について
5つの相談ブースをご用意!各ブースを巡って不安に思うことを聞こう!
①UIJターン就職相談
UIJターンを検討されている方、新事業の展開や経営改革などの優れた知識や経験を有する方(プロフェッショナル人材)を対象に、青森県内への就職に関する情報をご紹介。
②創業・起業相談
青森県内の操業環境、ご利用いただける支援制度、「創業の糧」となる地域資源などをご紹介
③IT産業支援
IT関連の仕事で、UIJターンを希望する方や、青森県内のIT企業との協業を検討している企業・個人の方へ、青森県のIT産業情報をご紹介
④総合相談
東京交通会館にある「あおもり暮らしサポートセンター」の専任相談員が、移住支援や住まい相談など青森暮らし全般の相談に対応します
⑤ゲストとの交流コーナー
ゲストや「あおもりなでしこ」を囲んでの座談会。あなたの悩み、なんでもお聞きします