TOP > 支援施策情報
支援施策情報
エリア名
カテゴリー
 

全248件

  • 生活支援/交通支援 施策地域:七戸町

    コミュニティバス・シャトルバス運行事業|七戸町

    概要

    生活環境・利便性の向上を目指し、住民の足としてコミュニティバス・シャトルバスを運行しています。
    ・1乗車100円(高校生以下無料)
    ・障がい者手帳提示 50円

    対象者

    バス利用希望者(どなたでも可)

    連絡先
    七戸町企画調整課
    0176-68-2940
    URL
    http://www.town.shichinohe.lg.jp/gyosei/syoukai/access/community-bus.html
  • 生活支援/医療支援 施策地域:七戸町

    軽度・中等度難聴児補聴器購入費補助金|七戸町

    概要

    条件を満たした18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある難聴児に対し、補聴器の購入費用にかかる経費の一部を助成します。
    (助成額)
    助成する額は、新たに補聴器を購入する経費、耐用年数経過後に補聴器を更新する経費又は補聴器の修理にかかる経費として町が認める額と町の定める基準額比較して、いずれか低い額に3分の2を乗じて得た額です。

    対象者

    ー次の条件をすべて満たす方ー
    ・七戸町に住所を有しているもの
    ・両耳の聴力レベルが30デシベル以上70デシベル未満で、身体障害者手帳の交付対象とならないもの
    ・補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断するもの

    ※ただし、上記の対象となる難聴児の保護者が属する住民基本台帳での世帯の中に、市町村民税の所得割の額が46万円以上の者がいる場合は対象外となります。

    連絡先
    七戸町保健福祉課
    0176-68-4631
  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:七戸町

    みらいかがやく子育て支援金事業|七戸町

    概要

    お子さまの成長の節目に合わせて現金を支給します。
    〇小学校入学前:5万円
    〇中学校入学前:10万円
    〇中学校卒業時:15万円

    対象者

    基準日において七戸町内に住所を有し、対象児童を養育する方

    連絡先
    七戸町こどもみらい課
    0176-58-7622
  • 就業支援/その他 施策地域:七戸町

    青森県・七戸町連携融資制度|七戸町

    概要

    ○青森県「青森新時代」への架け橋資金(スタートアップ創出枠・創業枠)
     県による信用保証料の30%補給後の信用保証料を全額補給します。(補給金は「七戸町「青森新時代」への架け橋資金保証料補給金交付要綱」に基づき信用保証協会へ補給します。)

    ○青森県経営安定化サポート資金
     県による信用保証料を全額補給します。(補給金は「七戸町経営安定化サポート資金保証料補給金交付要綱」に基づき信用保証協会へ補給します。)

    ○青森県事業活動応援資金(事業活動枠)
     信用保証料の2分の1を補給します。(補給金は「七戸町事業活動応援資金保証料補給金交付要綱」に基づき信用保証協会へ補給します。)

    ○青森県伴走支援型借換資金
     県による信用保証料を全額補給します。(補給金は「七戸町伴走支援型借換資金保証料補給金交付要綱」に基づき信用保証協会へ補給します。)

    対象者

    ○青森県「青森新時代」への架け橋資金(スタートアップ創出枠・創業枠)
     町内で新たに中小企業者として事業を開始しようとする方、または事業を開始して3年に満たない中小企業者で次のいずれにも該当する方
    ・町内に住所又は主な事業所を有する者。
    ・町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料のいずれも滞納していないこと。
    ・青森県「青森新時代」への架け橋資金「創業枠」及び「スタートアップ創出枠」により、融資額1,000万円以内かつ融資期間10年以内(うち据置期間1年以内)で融資を受けた方

    ○青森県事業活動応援資金(事業活動枠)
      次のいずれにも該当する方
      ・町内に住所又は主な事業所を有する中小企業者で、1年以上継続し同一事業を営んでいること。
    ・町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料のいずれも滞納していないこと。
     ・青森県事業活動応援資金「事業活動枠」により、融資額2,000万円以内かつ融資期間10年以内(うち据置期間1年以内)で融資を受けた方

    ○青森県経営安定化サポ-ト資金(経営安定枠)
     次のいずれにも該当する方
    ・町内に住所又は主な事業所を有する中小企業者で、1年以上継続し同一事業を営んでいること。
    ・町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料のいずれも滞納していないこと。
    ・青森県経営安定化サポート資金「経営安定枠」により融資を受けた方。

    ○青森県伴走支援型借換資金
    次のいずれにも該当する方
    ・町内に住所又は主な事業所を有する中小企業者で、1年以上継続し同一事業を営んでいること。
    ・町民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料のいずれも滞納していないこと。
    ・青森県伴走支援型借換資金により融資を受けた方。

    連絡先
    七戸町商工観光課     
    0176-62-2137
    URL
    http://www.town.shichinohe.lg.jp/jigyo/shien/kigyo/post-82.html
  • 住宅支援/家を新築する 施策地域:七戸町

    ナナイロぐらしマイホーム補助金|七戸町

    概要

    七戸町内に住宅を建設・購入する費用を補助します。
    「令和6年度七戸町住宅支援事業参加施工業者」以外と契約した住宅に限ります。

    対象者

    ■対象者
     次のいずれかに該当する方
     ①令和3年4月1日以降に転入した方
     ②①に該当しない方で39歳以下の住民

    ■対象経費及び補助額
     (1)次のいずれかの費用を助成します。
      令和6年4月1日以降に契約する
      ①新築住宅の建築・購入費用の10%以内(上限100万円)
      ②中古住宅の購入費用の10%以内(上限50万円)
     (2)次のいずれかに該当する場合は(1)の補助額に加算して助成します。
      ①転入者のうち、39歳以下の方(20万円)
      ②18歳未満の子どもがいる方(子ども一人につき5万円)

    連絡先
    七戸町企画調整課
    0176-68-2940
    URL
    https://www.town.shichinohe.lg.jp/kurashi/dekigoto/post-346.html
9/50ページ目

上部へ