町内に自己居住用の新築住宅を取得する方に、補助金を交付します。
・補助金額 最大110万円
(移住者、町内業者施工、若年夫婦、子育て世帯などの条件に応じて金額が異なります)
・受付開始:令和6年4月
町内に自己居住用の新築住宅を取得する方。
※詳細については、お問合せください。
八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村及びおいらせ町)内事業所が求める人材と県外のUJIターン就職希望者とのマッチングにより、UJIターン就職の促進と各産業分野における人材不足の解消を図るため、UJIターン希望者の就職活動や住居確保に要する経費、移住のための引越費用、住宅費(家賃)、学用品費等購入費の一部を助成するほか、UJIターン希望者を雇用した移住支援企業助成金を交付します。
・住宅費助成金
家賃から住居手当・共益費等を控除した額を助成します。
月額3万円以内(ひとり親世帯は月額4万円以内)とし、対象期間は12か月(6か月毎に支給)です。
(※単身者は対象外となります。)
※助成金の支給を受けるためには、あらかじめ町への登録及び申請が必要です。
対象者は、以下の項目を全て満たす方となります。詳細については、お問い合わせください。
・単身者は、 北東北3県以外に3年以上、居住していること。(学生としての居住期間は除く。)
・45歳未満であること。
・階上町のUJIターン就職希望者として登録していること。
・八戸圏域内の事業所に就職してから、5年以上定住する意思がある世帯・単身者であること。
・八戸都市圏ジョブ市場に求職登録し、平成29年4月1日以降に同紹介所を介して就職活動又は就職した世帯・単身者であること。
町内で空き家を所有している方に物件情報を登録していただき、空き家の利用を希望する方へ情報提供を行っています。
利用希望者は、以下の項目を全て満たす方となります。
・空き家に定住し、又は定期的に滞在して、経済、教育、文化、芸術活動等を行うことにより、地域の活性化に寄与できる方
・空き家に定住し、又は定期的に滞在して、階上町の自然環境、生活文化等に対する理解を深め、地域住民と協調して生活できる方
空き家バンクの登録物件を利用し、移住・定住する方に対し、登録物件の仲介手数料の一部を補助します。
・補助金額 上限5万円
対象者は、以下の項目を全て満たす方となります。
・町外から本町への移住を目的として、登録物件を購入又は賃借し、居住すること。
・入居から5年以上定住する意思があること。
・所有者等と利用希望者が3親等以内の親族でないこと。
・税の滞納がないこと。
空き家バンクの登録物件の売買・賃貸借契約した場合において、当該登録物件の提供者に対し、奨励金を交付します。
・補助金額 5万円
対象者は、以下の項目を全て満たす方となります。
・登録物件の売買契約又は賃貸借契約を締結していること(利用希望者が、階上町外から本町への移住を目的として、登録物件に居住すること。)。
・所有者等と利用希望者が3親等以内の親族でないこと。
・税の滞納がないこと。