TOP > 支援施策情報
支援施策情報
エリア名
カテゴリー
 

全153件

  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:田舎館村

    第3子以降小中学校等入学祝い金事業|田舎館村

    概要

    第3子以降の児童生徒が、小・中学校に入学するとき、祝金を支給します。

    対象者

    【対象者】
    田舎館村に住所を有し、小学校または中学校に入学する第3子以降の児童生徒を現に養育している者
    【条件】
    小・中学校に入学するとき
    【祝金の額】
    100,000円

    連絡先
    田舎館村学校教育課学務係
    0172-58-2111
  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:田舎館村

    保育料軽減|田舎館村

    概要

    国が定める保育料基準額から、無料世帯を除くすべての世帯の保育料を軽減しています。

    対象者

    認可保育所等へ入所している児童の保護者

    連絡先
    田舎館村厚生課福祉係
    0172-58-2111
    URL
    http://www.vill.inakadate.lg.jp/docs/2012022400223/
  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:田舎館村

    認可外保育施設保育料助成金|田舎館村

    概要

    田舎館村にお住まいの第3子以降で2歳以下の児童が、認可外保育施設に入所するとき、保育料を助成します。

    対象者

    【対象者】
    村に住所を有する児童の保護者
    【条件】
    扶養する児童のうち第3子以降(2歳以下)が認可外保育施設に入所しているとき
    【助成金の額】
    助成金の額は、保育所徴収金(保育料)基準額表を適用した場合の階層区分により異なる

    連絡先
    田舎館村厚生課福祉係
    0172-58-2111
  • 生活支援/子育て・教育支援 施策地域:田舎館村

    遺児等援護対策事業 |田舎館村

    概要

    田舎館村にお住まいの遺児等が、小・中学校に入学するとき又は中学校を卒業するとき、祝金を支給します。

    対象者

    【対象者】
    死別等によるひとり親家庭等又は父母のいない児童
    【条件】
    小・中学校に入学又は中学校を卒業するとき
    【祝金の額】
    ・入学祝金 10,000円
    ・卒業祝金 15,000円

    連絡先
    田舎館村厚生課福祉係
    0172-58-2111
  • 生活支援/出産支援 施策地域:田舎館村

    出産祝金事業|田舎館村

    概要

    第3子目以降の子どもを出産された方に祝金を支給します。
    【支給金額】
    200,000円

    対象者

    【対象者】
    平成29年4月1日以後に出生した第3子以降の子どもと生計を一つにし、現に監護している者
    また、監護者は3年以上連続して村に住所を有していること。

    連絡先
    田舎館村厚生課福祉係
    0172-58-2111
12/31ページ目

上部へ