小中学校及び特別支援学校(小・中等部)(町内外問わず)に在籍する子を持ち、七戸町に住所を有し、現に居住している保護者に対し給食費を支給します。
・小中学校(町内外問わず)に在籍する児童生徒の保護者で、七戸町に住所を有し、現に居住している者
・特別支援学校(小・中等部)に在籍する児童生徒の保護者で、七戸町に住所を有し、現に居住している者
町立小中学校に就学している児童生徒及び他市町村の小中学校に就学している児童生徒の要保護者または準要保護者で七戸町に住所を有している方に対し、新入学学用品費、通学費、学用品費、通学用品費、修学旅行費の一部を支給します。
下記の条件のいずれかを満たす要保護者または準要保護者
・町立の小中学校に就学する児童生徒の保護者(町外在住者は給食費のみ)(要保護者は修学旅行費のみ)
・七戸町以外が設置する小中学校に就学する児童生徒の保護者で七戸町に住所を有する者
高等学校、高等専門学校へ進学する優秀な成績を修めた中学3年生に対し、入学祝金として(5万円/1人)を給付します。
七戸町民でかつ町立の中学校を卒業予定であり、高等学校または高等専門学校へ入学予定の生徒で次のいずれかに該当する者(年間卒業予定人数の20%以下)
・学業が優秀な者
・経済的な理由で就学が困難と認められる者
※いずれも、学校長が推薦する者から審査
問題を抱えた児童生徒やその家族に対し、教育、社会福祉の専門的な知識や技術、関係機関とのネットワークを活用して問題解決を図るため、スクールソーシャルワーカーを配置しています。
町立の小中学校
高齢になっても住みなれた地域で健康で自立した生活を送ることができるよう脳トレや軽運動などを行う事業を実施します。
【対象者】65歳以上の単身世帯、または高齢者のみ世帯
※利用料は、受託事業所にお問い合わせください