七戸町に住所を有する児童(満18歳に達した年度の末日までの人)及び父または母の医療費(入院時食事療養費、保険適用外費用を除く)の自己負担金を助成します。
※所得制限があります。
七戸町に住所を有する次の条件を満たす方
・父母が離婚した児童
・父または母が死亡した児童
・父または母の生死が明らかでない児童
・父または母から遺棄されている児童
・父または母が重度の障害にある児童
・父または母が1年以上拘禁されている児童
・母が婚姻によらないで生まれた児童
とこの児童を看護している父または母。
(父母以外の養育者の場合、本人は対象外)
※所得制限については、こどもみらい課までお問合わせください。
対象児童に対し、適切な遊びや生活の場を与え、その健全な育成を図ります。
・放課後児童クラブ(町内4か所)
保護者が就労のため、日昼家庭において適切な保護育成を受けられない小学校1年から6年までの児童。
町内5事業所の子育て支援センターでは、乳幼児やその保護者の交流の場として、子育て等に関する相談、援助、情報提供、講習などを行い、子育て中の親子を支援しています。利用料は無料です。
・月~土曜日、9時~16時 (一部施設9時~14時)
保育施設に入園していない未就学児及び保護者
生まれてすぐのお子さんの聴覚検査の費用を助成します。
町内に住所を有する生まれてすぐのお子さん
町内に住宅を新築する方に対し、費用の一部を補助します。
新築:契約額(税抜)の10%(上限100万円)を補助
また、下記の要件を満たす場合は補助金額に加算があります。
・申請者が39歳以下の場合(20万円)
・18歳未満の子ども一人につき(5万円)
・転入者(令和3年4月1日以降に転入した方)(10万円)
町内に新築する方で、次の条件を満たす方
・町内の登録施工業者と契約すること
・令和6年4月1日以降に着工し、令和7年2月末までに完了すること