概要
地域おこし協力隊とは、都市から地方へ移住し、移住先の市町村等から委嘱を受けて、地域協力活動を最長3年間行いながら、その地域への定住・定着を目指す総務省の制度です。
青森県内では、25市町村で62名の地域おこし協力隊員が活躍中です(令和6年7月時点)。
今回のセミナーでは、平内町の現役の協力隊員と、協力隊の任期を満了して県内に定住した元田子町隊員をゲストにお招きし、協力隊に関するリアルな情報をお届けします。
「協力隊のやりがいは?」「苦労したことは?」「任期後の暮らし・仕事はどうするの?」などなど、実際の隊員の話を聞くことができる貴重なチャンスです!
「青森県に移住を検討している方」「地域おこし協力隊に興味がある方」などどなたでもご参加ください!
開催日時
2024年11月12日(火) 19:00~20:00
参加方法
オンライン開催(Zoom) ※事前申込不要
参加はこちらから!(Zoomに接続します)
https://us02web.zoom.us/j/84789947320
ID:847 8994 7320
お問い合わせ先
青森県 こども家庭部 若者定着還流促進課 UIJターン促進グループ
電話:017-734-9174
メール:ijukoryu@pref.aomori.lg.jp
関連情報
平内町 地域おこし協力隊ページ
https://www.town.hiranai.aomori.jp/soshiki/kikaku/1/2/1682.html
あおもり暮らし 関係人口レポート(五十嵐孝直氏)