サポート企業一覧
トップページ > サポート企業一覧 >  サポート企業(2024年度) >  弘果 弘前中央青果株式会社

弘果 弘前中央青果株式会社 (ひろか ひろさきちゅうおうせいかかぶしきがいしゃ)

りんごの取扱量は全国No.1!
世界に誇る青森りんごの流通拠点です。
令和3年12月、創立50周年を迎えました。
当社は「企業は人なり」を信条に、魅力ある人財づくりと、職員が健康で元気に働くことができる環境づくりに取組んでいます。「元気な挨拶」「明るい笑顔」を心がけ、これからも地域の皆様に信頼される企業を目指していきます。

基本データ

業種

青果物の卸売業

事業内容

地方卸売市場の開設経営、青果・りんご・花きの卸売、倉庫業務 上記に付帯する業務

代表者

代表取締役社長 葛󠄀西 静男

設立年

1971年

従業員数

233名

平均年齢

34.3歳

資本金

9,950万円

売上高

356億円

事業所の住所

青森県弘前市大字末広一丁目2番地の1

連絡先

0172-27-5511

ホームページ・SNS等

https://www.hiroka.jp

採用情報

採用実績

【2022年度】新卒:(男性)13名、(女性)8名
       中途:(男性)0名、(女性)0名
【2021年度】新卒:(男性)6名、(女性)8名
       中途:(男性)0名、(女性)0名
【2020年度】新卒:(男性)11名、(女性)7名
       中途:(男性)0名、(女性)0名

勤務時間

(営業)5時00分から14時00分まで(実働8時間)
(事務)8時00分から17時00分まで(実働8時間)
※1年単位の変形労働時間制のため、時期により変動あり。

初任給

高校卒業程度 150,300円(2023年度。2024年度改定予定あり)
大学卒業程度 170,000円(2023年度。2024年度改定予定あり)
修士修了程度 180,850円(2023年度。2024年度改定予定あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※業績に応じて期末賞与あり

福利厚生

・年休休日:111日(2023年度)
・社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、出産祝金・子育て支援が充実、親睦会あり、三大疾病保障保険加入、フィットネスジム・保養所と法人契約

教育制度

・社員研修旅行制度:年間5万円と2日間の休暇を取得でき、最大6年分(30万円・12日間)まで繰り越すことができる。自ら計画・実行し、旅行により新しい経験をすることで、視野を広げることを目的とする。

インターンシップの可否

インターンシップの事例

【期間】
2.5時間×2日(オンライン)
【実施内容】
当社の企業説明の他、学生による会社創立100周年に向けたスローガンの提案・発表や、目指すべき事業づくりについて、グループディスカッションを実施。

職場紹介

当社はこんな企業です

青森りんごの流通拠点

1971年の創立以来、津軽地域の食品流通を担う公共的総合卸売市場として、全国の食卓へ安心安全な食品をお届けしています。特に世界に誇る青森りんごは、全国1位の取扱量を誇っています。
りんごをはじめ、メロン、シャインマスカット、野菜など弘果オリジナルブランド「つがりあん」を有し、高い評価を得ています。
世界遺産「白神山地」のブナ原生林や生態系を守るため、「ハローキティ森のバナナ」の売り上げの一部を寄付し、自然保護に貢献。また、県内高校や中学校に栽培指導や競り見学を行い、地域の農業について学ぶ機会を創出しています。
津軽から世界へ、青森の美味しい職を広めるために、弘果は生産者とともに挑戦を続けています。

こんな事業を行っています

農産物(りんご、果実、野菜)を集荷し、競売にかけ、国内・海外・そして津軽地域へ安定供給しています。産地巡回、競売、農産指導、商品開発、販路拡大、マーケティング業務などがあります。

当社の魅力はここです!

農産物の流通において、生産者から消費者まで携わり、さらに直接生産者と消費者の声を聞くことができる仕事は、他の企業にはない当社の強みです。この強みがあるからこそ、消費者の嗜好の変化や多様化を地域農業へいち早く提案することができ、地域農業の活性化に寄与しています。
他にはない仕事をしたい方、地域のためになる職に就きたい方にはやりがいのある仕事です。

職場の雰囲気

「心ひとつの弘果」・・・当社の企業理念を具体化した社歌「弘果の歌」の中にあるこの一節が、全てを物語っています。

従業員や家族の満足度向上のための取り組み

○休暇:妊娠期間中、配偶者出産時や学校行事など、ライフスタイルに合わせた特別休暇あり。
○お祝い:結婚祝いとして5万円の支給と5日間の特別休暇。出産祝いとして第1子3万円、第2子10万円、第3子30万円、第4子から50万円を支給。
○施設:健康保持増進を図るため、市内スポーツクラブの法人会員に入会、役職員はいつでも無料で利用可能。また、安比保養所を所有し、役職員及びご家族の方も利用可能。
○健康サポート:三大疾病保障保険に加入。

上部へ