八戸通運株式会社 (はちのへつううんかぶしきがいしゃ)
基本データ
業種
運輸業
事業内容
貨物運送業、倉庫業、海運代理店業、通関業、保険代理店業 他
代表者
代表取締役社長 髙林 秀典
設立年
昭和18年4月
従業員数
405名
平均年齢
45.6歳
資本金
9,500万円
売上高
87億2,231万円
事業所の住所
八戸市城下一丁目1-9
連絡先
0178-44-0124
ホームページ・SNS等
国や県等からの認定・表彰等、行った宣言の実績
地域未来牽引企業 (経済産業省)
採用情報
採用実績
【2022年度】新卒:(男性)2名、(女性)2名
中途:(男性)3名、(女性)2名
【2021年度】新卒:(男性)0名、(女性)0名
中途:(男性)3名、(女性)2名
【2020年度】新卒:(男性)7名、(女性)0名
中途:(男性)0名、(女性)0名
勤務時間
8時30分から16時30分まで(実働7時間)
初任給
高校卒業程度 168,720円
大学卒業程度 183,000円
修士修了程度 183,750円
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7、12月)
福利厚生
・年間休日:99日
・社宅、グループ保険等
教育制度
・各階層別研修(新入社員研修、中堅社員研修、管理者研修ほか)
・事務系社員研修(電話・来客応対研修ほか)
・安全衛生教育(職長等教育ほか)
・人材育成制度として、年に一度「自己啓発計画書」「行動変容計画書」を作成し、上司へ提出。半年毎に自己評価・上司評価・個人面談を実施しています。
インターンシップの可否
可
インターンシップの事例
【期間】
8~9月、1~2月
【実施内容】
1DAYお仕事体験(オリエンテーション、物流について、会社説明、現場体験、先輩社員との座談会など)
職場紹介
当社はこんな企業です
創立100年を目指して
昭和18年創立し、現在100年を目指している企業です。
弊社には、創立以来変わることなく掲げ続けてきた社是があります。一つは「人にも物にも親切に」、二つ目は「明るく・正しく・強く」、三つ目は「協力一致で行こう」です。シンプルで伝わりやすいと思います。その反面、広くて奥があり重みも感じとることもできると思います。
「不易流行」、企業の目的と理念を先輩諸氏、そして現在の社員が守り・育み・受け継ぎ、社会の変化にも柔軟に対応しながら、社業の発展に取り組んでいます。
こんな事業を行っています
物流とは「物的流通」の略で、生産者から消費者までの商品の移動のことをいい、輸送・保管・荷役などの活動があります。
「陸運」部門では、引越や重量品搬出入の他、道路・鉄道を利用した輸送に関するサービス。「海運」部門は、貨物の保管や輸出入をはじめ八戸港を利用したサービス。「現業」部門は、各種現場や工場構内での輸送や荷役などのサービス。
このように物流に関するトータル的な事業の他、観光事業や保険代理店業なども行っています。また、機密書類処理サービス(リサイクル事業)、モーダルシフト推進等、社会的ニーズでもある環境配慮に対応した事業も積極的に展開しています。
当社の魅力はここです!
工場などの大口お取引先様が多いので、一般の方にはあまり目立たない存在です。地元に根ざしながら国内外のネットワークで、全国から必要な原材料を顧客にお届けし、荷役など製品を作るお手伝いをして、完成した製品を全国各地にお届けします。また、海外からの商品を北東北の各地にお届けし、北東北各地の商品を海外に送り届ける一翼を担っております。
物流は過去、現在そして未来においても欠かすことのできない社会インフラです。コロナ禍でも人々のために働く「エッセンシャルワーカー」として認識され、その重要性が高まっています。私たちは、物流を通して地域の発展に貢献していることを誇りに思っています。
職場の雰囲気
コミュニケーションが活発で、困ったことや分からないことなど何かあっても気軽に相談できる風通しの良い職場です。また、いい意味で上司と部下の関係がフラットです。幅広い年齢層の社員がいて、お互いの意見をオープンに受け入れやすい風土で、年齢や役職・立場に関わらず、自分の意見やアイデアを言いやすい雰囲気があります。
職場では主体性を持って働くことが求められますが、自己の成長につなげることができます。
従業員や家族の満足度向上のための取り組み
各種社会保険、加算労災総合保険、退職金制度、育児休業制度(男女とも実績あり)、介護休業制度、有給休暇取得推進、社内イベント開催(ボウリング大会、うみねこマラソン参加、八戸港カッターレース出場など)。
その他として、幅広い事業を展開しているため、業務に関係する資格取得については会社が全面支援しています。